Clover Beauty Blog
CLOVER🍀ONEDAY CAMP🏕

今日はビューティでもなんでもない、クローバーの年中行事のひと幕のご紹介です。
少数精鋭のクローバーは、基本的に個人情報丸出しなので親睦会なんてしなくてもいいんですが、季節イベントをしっかりやって仲が良さそうに見せたり、休日も充実してます!みたいなリア充感を出していきたいと思います。笑
毎年5月はどっかしらそのへんでBBQをやっているのですが、今回はチョット足をのばして富士山迄の旅です!
今回は日帰りでもよかったのですが、甲府で最近お気に入りの24時間スパがあって、そこで寝て朝ゆっくり行こう!って流れです。



ここメチャクチャよくって、24時間滞在できて2000円です。
館内着もあるし、風呂も充実してるし、仮眠室がいくつもあって、漫画もいっぱい、庭もあり、ハンモックあり、飯食うとこもなぜかいっぱいあるんです!
最近は登山帰りに寄って、ゆっくりしてから帰ったりと活用しているマイブームスポットなのです!
ちょっとだけ写真で紹介!


カイセンは、山梨で有名な石材屋さんがやっています。
なので、沢山の宝石石みたいなのがふんだんに使われています。

他の部屋もあります。





カイセンの説明してると先に進めないので、この辺で出発でっす!

ここからは富士山方面に精進湖ブルーラインを抜けて行きます


センキューでーす!

本栖湖からの富士はお札の絵柄にも使われてます。
ドリフトかましながら、アスファルトと切りつけて到着です!

伝説の『ふもとっぱら』です!
朝霧高原の真向かいあたりですかね〜


助かります!

ピンと張り合わせ〜



アルミホイーーーに九州産の甘味噌を塗って、鶏肉と塩昆布をのっけて蒸焼きにします。
想像するだけで美味しそうですよね!


ジャワカレー派だそうです

お説教です。
ケチョンケチョンに言いました。
パワハラです。

塩昆布の旨味が最高にグッドな味わいぶかさです!

では、いただきます!


これです!
コレなのです!
パッパと済ませる仕事中の飯にはない時間。
狭いとこでみんなでご飯作って、やんややんややりながら
風が抜けるタープの下で、富士山を眺めながら、美味しいご飯をいただく!
サイッコーの贅沢な時間です。
お金で買える贅沢じゃない、誰かにやって貰う贅沢でもない。
自身で時間と労力を使って得た贅沢です。
いつも一緒のメンバーでも、美味しいモノ、いい景色を共有したりすること。
いい事だと思います。
いつかクローバー主催のキャンプイベントでも開いて、お客さんも交え、美味しい料理とお酒で自然を楽しめれば楽しいだろ〜な〜、なんて考えてます。☺️


ありがとうございました。
10時前くらいにきて、4時間くらい。
この4時間の為に本気の準備をするのです!
おもてなしをするのに必要なスキルです。
帰りは東名方面にでて帰りました。
途中、みんな疲れてウトウトしていましたが、助手席に座ってた木幡がふらふら揺れまくって寝てるくせに、意識が戻った時ペットボトル叩いて、やたらとリズム刻んで、起きてましたみたいな演出かましてくんのがすこぶるウザかったです。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
このブログも、少しでもいい情報を伝えたいと写真盛りだくさんになっております。
みなさまの生活に少しでも役に立てれば嬉しいです!

チャンチャン
2019-5-29