NEWS
- 2020-11-12
- プレゼント差し上げてます。
今年もこの時期がやってまいりました。
そう。
カレンダーをお配りする季節です。
経費削減やデジタル化の波で、使用されている方も減ってきてはおりますが、まだまだ必要とされるカレンダー。
毎年恒例の、
『田中トシオ カレンダー』今年もご用意させていただきました。
我々の師匠でもあり、理容の世界チャンピオンでもあり、絵ことば作家でもある、『田中トシオ』ですが、オープン当初からお配りしていますので、楽しみにしてくださるお客様も多数おります。
そんなカレンダー。
ご用意は 、250本 となります。数に限りがあるため、皆様に無理やりお配りしているわけではなく、
「カレンダーいります?」と聞いてからお渡ししています。
それでも12月半ばには無くなってしまうことがおおいので、必要な方はカットのタイミングでなくとも取りに来てくださいね!
必要な方の手元にいってこその価値ですので。
ではでは、そんな感じでめちゃくちゃ寒くなってきましたので、今年は暑いくらいの厚着をして冬に備えましょう!
だんけシェーン。
- 2020-11-6
- 11月のご挨拶
ご存知だと思いますが、残り2ヶ月です。笑
知ってはいましたが早いものです。
朝は10度を下回り、夜も肌寒い日が続きます。
咳や喉の痛み、熱、安易に風邪も引けないこの一年。
少し世の中の感覚が緩くなっているとはいえ、この先も油断できない日々が続きます。
無理をなさらず、厚着を心がけ、喉を労って生活されて下さい。
今月もよろしくお願いいたします。
*来月のご予約が、ちらほらと入ってまいりました。確実にこの日で!という方は早めのご予約をお勧めしております。
よろしくお願いいたします。
- 2020-9-10
- 9月のご挨拶 夏終秋訪
あっという間に9月です。
7月末までしっかりと梅雨。
8月は焼けるほどの暑さ
例年天災が絶えないこれからの季節。
この流行病の中、これ以上は勘弁していただきたいと思うのが心情。
とりあえず、あと少し乗り切れば。
- 2020-8-18
- 八月のご挨拶
暑うございます。
なんだかんだと時は流れ、あーだこーだとしているうちに盛夏8月も半ば。
恐ろしいほど太陽がたぎっております。
今年はほんに何を書いていいものやら、どこまで心中を綴っていいのやら迷いところであります。
何だかよくわからないままお盆を迎え、なんかフワフワと予定のないまま連休を過ごしたというお声を耳にしております。
本当はどこか行ったりしたいし、みんなとも会いたい。
でも、何かあったら…
ほとんどの方がそれを心配されてらっしゃいます。
色々な考え方がありますが、表の意見としては、
どこも行かない。
誰にも合わない。
人がいるところに行かない。
が、リスクを限りなく減らし、安全で誰にも迷惑をかけない策だと私自身も思います。これは私見ですので、お店としての答えではございませんが
行政が定めたルール
各店舗が定めたルール
家庭で決められたルール
これらを守っていれば充分という考えです。
みんな仕事があります。
みんな仕事で生活しています。
そして、みんな仕事の仕方は違います。我々も接客業ですので、常にお客さんと対面しています。(同じ方向を向いているので対面ではないかもしれませんが)
できる限り密にならない環境、空気が循環するような換気、消毒、マスク、検温などできることはやっています。
お店としては、政府が支持しているガイドラインを守って営業していますが、現在の世の中の感染環境で、前述の通りどこかにいくということで、リスクは増えます。
そんな環境でもクローバーがやっていけているのは、ここは安全だと公平に見てくださるお客様の考えがあってこその答えです。
本当にありがとうございます。感謝しております。
我々はそんなお客様の判断に助けられております。
同じように、そんな皆さんの判断に助けられているお店は沢山あります。
旅行に行く方、飲みに行く方、帰省される方、ショッピングに行かれる方
ルールを守っている施設やお店に、ルールを守っている方々が行くことで、少しでも世の中に人の流れがと笑顔が生まれる時間ができている事を願います。
私自身、外出時は常にマスクをつけていますし、素手で食べ物を触る時は手を洗ったり、消毒をしています。
おくさんが医療従事者なので、飲みに行ったりとか、友人に会う事、公共交通機関を利用する事を控えてくれと言われているので行けませんが、ひとりで山に行くことと、テント泊をする事は許されているので県外移動も山梨、長野には言っています。
できる事を少しずつそうやって時間を使っていく方がいいんじゃないかと思います。
夏が本気を出したこの頃。
熱中症に気をつけてください。
暑さ対策は、ヘアカットが一番ですからね(笑
ぜひぜひ、皆様お待ちしております!今週はクローバーも三連休をいただいております。
木曜からの営業となります。
- 2020-5-29
- 五月おわりのご挨拶
「お店やっててくれてありがとうございました。」
とってもありがたく、励みになり、うれしい言葉をいただきます。
こちらこそ、みなさん自粛生活を守られ、またクローバーに来てくださり、本当にありがとうございます。
そして、いつもどおり来てくださった皆様のおかげで、宣言期間中もクローバーは営業することができました。
はじめに感謝申し上げます。
ありがとうございます。さて、緊急事態宣言期間中、受付時間を1時間短縮しておりましたが、これは宣言解除後も当面継続検討していきたいと考えております。
少しでも遅い時間をご希望のお客様には、ご迷惑をお掛けしておりますのは理解しております。
申し訳ございません。
しかし、世の中の様々な業種の営業時間、仕事の働き方、時間の作り方、使い方。
すべての価値観が加速して、変化していく時代のさなかにおります。
ヘアサロンとしてどうあればいいのか?
仕事場としてどうあればいいのか?
世の中の流れを見て、考察させていただきたく思います。
PS
先月の状況から考えられませんが、ご予約で先まで埋まる日が続いております。
本当にありがとうございます。
希望の時間がある方は、予約状況をご覧いただき早めのご連絡をいただければと思います。
*予約は混みあっていても、時間を区切ってお取りしておりますので、店内が混雑するという事はございません。
お客様の入れ替わりの際の密集はご容赦ください。
気になる方は、少しの間店外でお待ちいただいても構いませんし、お車で待機していただければお声かけ致します。
- 2020-5-13
- 五月のご挨拶
5月にはいり、日中30度近くまであがる日がでてきました。
非常に店内の温度もあがり空調は一日つけっぱなしです。サロンのお客様状況でございますが、
先月はヒマでヒマでしょうがないという感じもありましたが
最近の暑さと、さすがにのびちゃってという流れで連休くらいからボチボチ忙しくさせていただいております。
本当に皆様ありがとうございます。☺️4月中は完全皆様自粛ムードで、髪を切りに行くのも控えてるという話を聞いていましたが、
だんだんとその雰囲気も改善され、
『髪は切ろう』と。そんな流れが復活してきました。
髪は生きている以上伸びる。
不要不急の娯楽ではなく、生活の一部の流れとして、自粛対象外になった理由でございます。
しかし、外出をする以上
他人に接触している以上
リスクをゼロにする事はできません。
何回もブログ等に載せておりますが、
我々も、体温を測り、しっかりとマスクを二重にし、手を洗って対応しい、施術後のお客様が触ったであろう場所は消毒させていただいております。
室内換気はドアも窓も開けっ放し、クーラーつけっぱなしです。
3人のスタッフに対応できるお客様はMAX3人。
最高で合計6人が店内におります(次の方が来るタイミングで一瞬増える時があるかも知れません)
施術中は、みんな2メートルは離れています。クローバーの現状での考えをお伝えいたしますと、
髪を切りたい方
リラックスしたい方は
ぜひ来てくださいです。
もちろん、あきらかに症状がでている方、体調が優れない方はいつもを知っているのでわかると思いますし、控えていただきたいと思います。
我々スタッフは、対策をしているという自負がありますので、お客様からかかるという心配はさほど気にしておりません。
ありがたい事に、こちらを気遣っていらっしゃれないという声も多数いただいております。
本当にありがたいです。
しかし、我々にとってはいつもどおりの生活を求めている方には、いつもどおりの対応をさせていただきたいと考えております。
それはクローバーがヘアサロンとして、理容室として。
髪を切る、頭を洗う、顔を剃る、マッサージをする。
そういったことをしっかりと、この手で提供させていただいてこそ、クローバーのヘアサロンとしての価値だと考えているからです。
もう一度言います。いつもどおりを求めている方には、いつもどおりを提供させていただきたい。
ただそれだけです。
勿論、施術中にマスクをしたいという希望があれば、そのように対応いたしますし、顔剃りはやめておくという方もそのように対応いたします。
臨機応変には対応いたします。
私どもヘアフィールドクローバーは、ふじみ野の理容室であり、皆さんの生活の一部になっている、皆さんに必要としていただきたいという気持ちで、この店に立っています。
どうか、これからも同じような気持ちでサロンに立っておりますので、必要な時は今までと同じようにクローバーをご利用ください。
よろしくお願いいたします。
ヘアフィールドクローバー🍀
- 2020-4-28
- 【告知】追記 感染抑制のため営業時間短縮のお知らせ
いつもクローバーをご利用いただきありがとうございます。
世間を騒がせております、コロナウイルスの問題は日々一刻一刻と深刻さを増すばかりで、先が見えてこないのが実情でございますが、国民、会社の努力により確実に外出を控えられる方が増えております。
当店でも、従業員にマスク、消毒、手洗い、椅子やドアなど接触部の消毒、店内の換気等、出来る限りの事は実施し、現段階では健康状態も問題無く営業しております。
しかし、いつ何時感染するかもわからない状況ですので、個人の健康管理を優先させていただきたいと思い、営業時間を短縮させていただいております。
週間予約状況等をご覧いただき、日程調整にご協力いただければ幸いです。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。*4月29日〜5月6日まで
9:00 〜 17:00
迄受付
- 2020-4-8
- 【告知】衛生対策として
1、器具類、椅子、手指等、消毒をしております。
2、マスク着用で接客しております。
3、予約での対応で、人と人との空間をあけております。
4、朝、体温を測っております。
5、室内は常に窓をあけて、空気の循環をしております。
6、熱がある方、咳が出る方、ダルさを感じる方は回復後、いらしてください。*お客様にお願い
沢山の感染者がでている現状、お客様自身も自宅待機を余儀なくされている方もいらっしゃると思います。
もし、身近に発熱した家族がいる。
会社の同僚が熱で体調がすぐれない
色んなパターンがあると思いますが、何か不安要素がございましたら、ご自宅療養をお願いいたします。
我々にできる事は、店内を綺麗にして、自分自身の健康に気づかい、来店されたお客様に安心安全にリラックスしていただく事。
これ以外ございません。
どうかどうか、ご協力賜りますようお願い申し上げます。皆様におかれましても、仕事の事、家庭の事と、大変な思いをされている方も沢山いらっしゃると思います。
色々と制限がかかる1ヶ月を乗り越えて、どのような結果につながるのかはまだ見えませんが、
早くいままでどおりの日常生活に戻ることを拙に願います。
- 2020-3-31
- 3月31日 くもり
暖冬だなんて言われた冬は過ぎ
例年より早い開花と言われた桜も散ろうとしている
春らしい格好を意識して、町に出たりだとか何処かのテラス席で外でもゆっくり眺めたいな
なんてことも思ったりしない
肌寒くって、なんだか寂しい灰色の空です3月31日
明日から、新しい人生を迎えようとしている方が沢山いると思います。
1月の半ばごろに、中国からポッとでたモノがこんなに世界を一変させるものなのかと、感心したくなる程です。
3.11で体験したものとはまた違う。
見えないものを意識しているという事や
日々変わっていく政府の発表への気疲れ
何より、先の予定の見通しがつかないことが困ります。新しい年!
みなさん、いい春を迎えましょうね!そんな言葉で、今年度を納めたいところですが!
そうも言ってられないので!乗りかかった船ですので、みんなで意識しあって乗り越えましょう!
クローバーのみんなは元気に営業しております。
こんな時でも髪は伸びます。
自粛も大事ですが、さっぱりしたいときはいらしてください。
いい気分転換になると思いますよ❤️
マスクして、消毒してお待ちしております❣️
体調優れない方は、本当に無理をせずお休みになって下さいね。
それがあなたにとっても、みんなにたいしてもいい結果が得られると思います。
かかる事は悪い事じゃないと思います。
それを広げない事。
その被害を長続きさせない事。
被害者にも、加害者になりたくないと思うのが心情でございます。
どうか、どうか。
体を大切に。
- 2020-3-12
- ホームページのプチ改定!
負けないこと
投げ出さないこと
逃げ出さないこと
信じ抜くこと〜〜
ダメに〜な〜り〜そぉなーとき
それが〜1番大事〜
Ohー!Ohー!おーおーおっおっおー!いやー久しぶりに歌ったけど、文字にすると尺がありますね〜
ありがとうございます😊
大事マンブラザーズです。
ホームページのプチリニューアルです!
何回か前のブログで、プチやりますって言って、そのあとそれに触れてませんでしたが、3月あたまにしっかりと出来あがりましたので、ここに告知いたします❗️
店内に貼りました
ホームページ活用してください!POPです結構、WEB予約も増えてきてホームページを見ていただいてる方多いんですが、
「ホームページ変わったの気づきました〜?」
「………。」
です。
なので、こちらからもーれつ!ア太郎です‼️スマーットフォンのページです
1番上に出てくる
『ご予約はこちら』をクリック!すると〜〜
違うページに飛ぶのではなく
少し下にスライドしたところにある
予約状況の欄にワープマンです
行こう!大好き!ワープマンです。ココでまずは、お店の混雑状況、行きたい時間帯の空席をチェキら!
そしてWEB予約はこちらをクリック❣️
ページ飛んで👇項目に沿って、打ち間違いのないように
はじめと終わりに『注意書』があ記載されておりますので、御確認をお願いいたします!希望日を選択してください 空席状況を確認の上、希望日時を選択してください。
選択希望時間以外でも大丈夫な方はCheckををお願いします。アドレスの打ち間違いがございますとめーるが届きません 最後に
週末の予約は、木曜日までの受付ということと
予約確定までの流れをお読みください以上‼️です
最後にもう一曲歌います!
聴いてください!
『 神田川 』
あなたは、も〜お 忘れたかしら
赤い手拭い マフラ〜にして
ふたりで 行った 横丁の風呂屋〜
いっしょに〜出ようねって言ったのに
いつもわたしが〜 ま〜た〜された
洗い髪が芯まで冷えて〜
小さな石鹸 カタカタなった〜
あなたは〜わたしの体を抱いて〜
「冷たいね」って言ったのよ
って!あたりめぇだ!バカ!
といつもココで60年代の男女の価値観に一人ツッコミを抑えられないアラフォー世代ナノです。
この流れでもう一つ。
チューリップより
『虹とスニーカーの頃』
わーがままはー オオオー!
オトコのー罪〜
そーれを許さーないのは
オンナのー罪〜100ぱーせんと自分勝手マンです。
この流れでもうひとつ
長渕剛で
『おいらの家まで』
おんな〜好〜きはおいら〜の悪い癖〜
で〜もあーそーびなんかじゃなーいよー
機嫌なおーして!来いよ!こいよ〜以上。