2019-10-20
- 半額祭❣️
- 一週間の仕事終え家路に向かう道中 - いつものウイークDAYとは違う、何かを求める。 - それは晩飯だ。 
 僕はご褒美が好きだ。
 今週も頑張った。
 今日も頑張った。
 来週も頑張ろう!
 その気持ちを広げてくれるのは僕たちの週末。
 日曜日の晩飯なのだ。
 こんばんはどうしようか?
 かみさんはラグビーの応援に所沢のHUBに行くといっていたので好きにできる。
 幸楽苑でラーメンにネギトッピングと餃子、ミニ丼もいってやろうか。
 いやまて、一度帰って歩いて日高屋で一杯やりながら生姜焼き定食と餃子も悪くないな。
 と、色々と錯誤しながら帰路に着いた結果
 ヤオコーの半額天国を召喚いたしました。     - 帰宅道中、ふと立ち寄ったヤオコーで、わたしは天国を見たのだ。 
 とりどりの寿司。焼きそば、トンカツ、そぼろ弁当、天ぷら、おはぎ
 わたしは瞬時に今晩のコースメニューを導き出した。
 答えはこうだ。 - まず家にあるキムチを口に含む。 
 これで胃の中を活性化させるのだ - そして贅沢にも一番搾りをクイっと流し込む。 
 これで口の中は一番麦汁で充満している - からの寿司  - こいつで空腹に満ちた胃袋を落ち着かせる 
 やっぱり生物にはビールじゃなきゃダメだ。
 ケチらないで一番搾りにしてよかった。 - 寿司が無くなりそうなタイミングで開封 
 アジの南蛮漬けだ
 お酢の酸味が胃袋と脳に優しい - ここで焼酎を投入しようじゃないか。 
 今夜は種子島のいも焼酎をロックで流そう - すばらしい言葉だ  - キノコ餡の海老しんじょ 
 これに酒が合わないはずがない - うまい!もう一杯!  - そして 
 おはぎ de フィニッシュ! - ごりちそうさまでした! - 写真を撮りながらの30分程の時間だったが、海原雄山の美食倶楽部の料理でも食べているような時間だった。 
 腹を満たす。
 この一食とどう向き合うか。
 『孤独のグルメ』のような時間を、ひとり家で楽しむ。
 これもまた人生の中で、一考する価値のある時間だ。- 贅沢はお金をかける事だけじゃない。 
 その時間と、どのように向き合うかで価値はいくらでもあがるのだ。- 今日、お客様に「個人ブログが月一しか更新されていない!」とご指摘を受けた。 
 僕は、その方の何回かのクリックでたどり着いた答えを裏切ってしまっていたのだ。
 罪滅ぼしに、こんな晩飯をブログにしてみました。
 もっとどうでもイイ事も書きたい。- でも、ペラぺっらな人間だと思われるのが怖くて書けない。 
 そんな心情との葛藤を繰り返す我が心。- 本日もお付き合いありがとうございました。 
















 6 既にいいねされています。
 6 既にいいねされています。 読み込み中...
読み込み中...


