2019-6-6
- 小川町、ときがわ町ヒルクライム
皆さんこんにちは、クローバーの尾崎です!

先週お休みをいただいて、上記写真の辺りをサイクリングしてきました。道の駅おがわまちを起点にして、なるべく車通りの少ない道を選び、林道へと入っていきます。


この日は、湿度もなく森林に入れば涼しい位で、とても走りやすい!


まずは、林道栗山線で、七重峠を目指します。


斜度もぐいぐい上がります😱💦 
この辺りは、ハイカーも多いようです。トイレもあり、とてもありがたい!

徐々に、景色もひらけてきました。

山頂間近!

熊怖い!

このまま、定峰峠のふもとまで、ダウンヒルとても爽快!

さらに、県道も一気にダウンヒル、これまた爽快!
そんなに急いで、どこ行くの?


そしてまた林道へ、雀川上雲線でときがわ町へ



雀川砂防ダムに到着!ときがわ町のきれいな水を管理しています!

さぁ!いよいよ本日のメインへGO!

ときがわ町にある 『こぶたのしっぽ 』今回は、こちらのパンを食べたくて、サイクリングに来たようなもの!こちらのお店は、毎週月、火曜日が定休日なので、なかなか行くことができず、今日は休みを取って訪問しました。

手作りソーセージ、ハムの試食ができます!これがまた美味しいこと。思わずお土産に買いました。

焼きたてホットドッグとチキンサンドを注文(たぶん?)腹ペコの胃袋に染み渡ります。
以前にクローバーのお客様に教えていただき、はまってしまいました!今回4度目の訪問。味はもちろん、お店の雰囲気、スタッフの方たちの心遣いも素晴らしい!

お土産もがっつり買いました。こういうこともサイクリングの楽しみのひとつです。

やっぱり、自転車は、いいっすね。























13 既にいいねされています。


