ふじみ野のメンズ美容室、男性のためのリラクゼーション理容室 川越、富士見市の方もぜひお越しください!

高尾詣り

2025-9-18

  • 高尾詣り
  • わたしは別に信心深いわけではない

    そんなにお詣りでご利益をいただきたいわけではない

    ただ、目的がないとトレーニングを達成する気力が湧いてこないため、明確な目標地点を定めているだけなのだ


    では高尾詣りの始まりです

    2月に買った靴の一足。アウトソールが削れて踵部分のミッドソールが出てきちゃった。歩行の割合が多いのと、ロードからトレイル何度かこれで行っちゃったからこんなことに…
    日曜の日本橋とはいえ、場違いな装いでコレドにいることが少し恥ずかしい
    正真正銘の日本橋
    ここがスタート地点

    今日は甲州街道を辿り、高尾を目指します
    いま八重洲界隈は何ヶ所か大穴が空いてます。いくつかのお大きなビルが建つんです
    八重洲、丸の内を抜けてお堀の周りへ出ます
    なぜか信号を渡ってしまい国会の前に出ちゃった。この辺信号わ当たりづらいので損した気分です
    半蔵門まで来たら麹町方面に曲がり新宿を目指します
    四谷
    言わせてくだい

    めちゃくちゃ暑いです…

    雨が降ったりして涼しい日があったのに、夜になってもしっかり暑いです

    クソが
    新宿南口
    を抜けると京王沿線
    前回の教訓で胸にボトルを入れておいてもぬるくなりすぎて飲めないので、必要な分だけ購入するようにします

    山じゃないからできる技
    飯も食わずに来たのでコーラでカロリー摂取。
    胃がオエオエなりました。
    上北沢とか千歳烏山とか高井戸とか、普段縁のない場所を歩きます

    ただ日曜の2時とかにやってるお店が結構多く、しかもお客さんがいっぱいいる店が多いことにびっくりまんです
    ちゃんと旧甲州街道を行く。それも旅の醍醐味だから
    暗いな…

    痴漢に襲われたら逆にしてやろうと思う
    空見上げたら変な月だったからパシャリ。月食かなんかだよこれは
    なんか特徴がある建物だったからパシャリ
    コンビニの中で食べるとこあったから買ったのに、深夜は使っちゃいけないって書いてあって道路で食べた

    やってることが乞食みたいだ
    国領ってなんて読むんだろ
    調布ってこんな街なんだな〜
    ぱるこあるんだな〜
    勇さん‼️
    勇さんの坐像見れなかった涙
    やっとトイレあった。

    マジで街中しか歩かないから野ションは憚られたからな〜

    高架下でベンチで寝てるおじさんいておしっこ中に襲ってきたらそのままぶっかけてやる妄想シュミレーションをしてた

    いつだって殺されるかもしれないという覚悟で行動している
    府中との間のどこかだったけど、ここが1番眠かった

    フラフラして歩いてたのを覚えてる

    新聞配達の人が動き出してたな
    単線?
    八王子まで16kmだって

    ゴール目前
    競歩って早いのかな
    初めて府中きた

    駅が大きかった

    そして空が明るくなってきた
    こんなに苦労してんのにまだ30kmしか歩けてない遅さ
    おぉ、分倍河原!

    行ったことないけど、よく聞く名前
    国立に入りました
    淡いオレンジの空に富士山が!

    嬉しいもんだ
    こないだNHKの72時間で舞台になってた南京亭だ!
    20号の大型ジャンクションだから道を逸らされた
    先週しっかり日焼け止め塗ったのに足が炎症起こして三日くらい蕁麻疹出た…めっちゃ痒かったから、しっかり塗り込みます!
    アイスボックスゲット!
    八王子入ったけど一向に着きません
    橋渡って市内中心部に入ります
    補給を…
    クエン酸で胃がオエオエします…
    一本道がなげーー!
    高尾山前のコンビニででかいの買って行く!
    だってこれから頂上まで登るから
    登山口のアプローチタイム9時間って遠すぎるだろ
    琵琶滝コースから上がります

    ここが1番涼しい
    沢の脇を登ってく〜
    ウォーミングアップは充分なのでバンバン抜かしてくぜ!
    45分で着きました

    途中おばさま方に足止めくらったけど中々いいタイム
    残念ながら中途半端に富士山は見えません
    下山しますう
    薬王院
    立派な建物です
    帰りは頑張りたくないので金で解決します

    いえーーーーい!

    おわり

    Pocket
    LINEで送る

    1 Star ←記事が気に入ったらいいね!していただけると大変嬉しく励みになります!
    読み込み中...

Calendar

 
2025年9月
« 7月  
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 
OZAKI'S BLOG YOKOZUKA'S BLOG KOWATA'S BLOG

ページトップへ戻る