2022-2-9
- ふじみ野の名店
- はっきり言いましょう。 
 わたし。なめてました
 こんなツボにささる店が近くにあったなんて…
 今回は食レポです!
 お客さんに「生姜焼きの美味しい店があった」と聞き、詳しく聞くと昔から知ってるあの店だった。
 すごくメニューも豊富でなんでも美味しいってグーグルのレビューにも書いてある
 たぶん皆さんも存在は知っていると思います。
 川越街道を亀久保交差点をビバホーム側に曲がり、関越自動車道もくぐって、ちょっと行ったとこの左側  - 『松栄庵』です - たぶん、しょうえいあん  - ホントにずっと前から存在は知ってました。 
 走りながら流し見して一瞬の判断で、「古いな〜」で終わらせてました - 実際歴史すごいです。 
 のぼりは焼けちゃってる - 近くまで寄ってみると、暖簾や木の看板は歴史がありながらもいい雰囲気です - 先客は5、6名。 
 皆さん常連さんぽい方々です。 - 確かに!メニューめっちゃ豊富❗️  - 丼もの種類ハンパねー! 
 鰻重からカレーまで❗️
 とんかつもしっかり❣️ - 定食の種類もえぐい❗️ 
 やたら海鮮メニュー豊富だし - ラーメンとか焼きそばもあんの? 
 ちゃんぽんとか麺の種類用意してんの?
 で。
 結局頼んだのは… - 合わせ天重 - 天丼と蕎麦のあいもり 
 では食レポいきますよ
 はっきり言って、めちゃくちゃ美味いです!
 色んな好みが丁度良かったんです。
 蕎麦は細すぎずで、しっかりと食べ応えのある太さ、硬めで茹でられていてみずみずしい喉ごし感がバッチリです。
 ツユも鰹だしがしっかりきいてて、旨味もしっかり出てます。
 なにより、ツユのカドがしっかりまろやかになっていてトゲトゲしさがないのがいい。
 天丼も、エビやイカ、白身のサイズ感もしっかりあって大満足。
 野菜も美味しい。
 これはなにより天丼のタレがうまい。
 どちらかというと甘さが勝ってるタレだが、しつこくなく後半は七味をかけて味変してかっこんだ。
 ご飯の硬さもいい。天ぷらの温度やタレの水分を含んでも芯がしっかりしてる。
 欲を言えば、いいワサビと蕎麦湯がもらえれば尚うれしい。(言えば蕎麦湯はくれただろうな〜) - 最高に美味かった。 
 色んなメニューを食べたいと思った - 以上! 
 ふじみ野のうまい店レポでした!
 好みはありますが、僕の評価はバリタカです
 現在お客さんから行ったことある人の調査をしてます!笑
 やっぱり行ったことのない人の方が多い
 広げなくてわ!!
 今日はブログ2本連投しました。
 しばらく休暇になります笑












 8 既にいいねされています。
 8 既にいいねされています。 読み込み中...
読み込み中...


