2019-6-14
- こうみえて10周年!
- こんなわたしですが、10周年。  - 実は、実はで結婚して10年経ちました。  - 「結婚してんですか!?」ってな感じでよく言われますが、してなそうな雰囲気だしちゃってるみたいですが、意外としてます(笑) - 最近は(最近に関わらずずっと)、店長より年上に見られることが多く、みんな目が腐ってんじゃねーかと思っています。 
 目ん玉サイダーで洗ってあげます! - そんなヤサグレマンの私ですが、10周年旅行に行ってきました! - 10年前の新婚旅行は3泊4日で、北海道旅行に行きました。 - それまでは、北海道も札幌しか行った事がなかったのですが、はじめて函館に行き、函館山で夜景見たり、なんやかんやとやりながら、電車で札幌まで移動し、定山渓で温泉に泊まり、翌日は札幌のJRタワーで夜景が見える部屋をとってレストランで食事とお酒🥃を楽しむという、なんともハイソな旅をしておりました。 - それから時は経ち、山をはじめ、キャンプをはじめてとフィールドがかわり、上品な遊びから価値観が180度かわってしまいました。🏕🏔 - 車かテントで事足りる感覚になってから、ホテルも雨と風さえ凌げれば結構でございます。といった感じでございます。 - がっ! - さすがに! - わたくしも! - 接客業、サービス業に従事している人間でございます。 - ホテルの価値、サービスの価値、お金を払う事で得られるおもてなしを受けるという価値は理解しております。 - えぇ、えぇ。 - なんせ10周年ですからね! - たまには贅沢させていただきました。 - いやいや!ちゃんと奥さんをおもてなしいたしました。 - 今回の舞台は! - 北海道!  - また、北海道! - 道東の旅で御座います! - アウトドアや山をやる前は、道東なんてレベルが高すぎて、僕なんかが旅行じゃ行けないと思っていましたが、少しづつスキルアップして随分と旅慣れしてきました。 - そんな自然の世界におもてなししようと、奥さんをはじめて道東の世界に連れて行ったのです。 - 秋か冬しか行った事がない北海道でしたが、はじめて初夏の6月です。 - 空知地方の女満別空港✈️からINです!  - 千歳の乗り換えでジェラート食べます! - 直行便がとれずに、千歳経由のプロペラ機で向かいます!  - 上空は晴れ! 
 雲海パレードです。- ありがとうございます。  - めちゃくちゃちっちゃいです - ALL曇りです… - 悲しいです。 - つとトラベル情報の絶景ロケーションポイントを通りながら行くも、オホーツク海は哀しみの色です。  - 能取岬です - スケールは伝えられますが、なんだか残念です。  - 天へと続く道です - 空港から100km程走り、知床の玄関口『ウトロ』に着きます。 - 知床半島クルーズです!  - ドルフィン号 
 3時間コース 7500円です。
 なげーな。 - みんなベンチコートとカッパを借りてます。 
 わたしアウトドアメンなので、万全の装備です!- 船でしか見れない、知床の自然をみにいきます。 - 小さいサイズの船は、揺れると半端ないゲロラーになるとお客さんに助言を受けたので、酔い止めをゴクリして乗船です。  - 尋常じゃないくらいの、『どんより』感です  - ナントカの滝です  - これも、ナントカの滝ですね 
 番屋と呼ばれる漁師さんの宿舎だ
 完全に自然と共存してます。 - かもーめ - バビュンバビュンと船を進ませると - こ!コイツは! 
 ひぐーまじゃないか!   - やんのか!オラ! 
 あれ?あいつも!- ひぐーまじゃないか!!   - なんか掘っとる - 流石、知床! 
 手付かずの大自然はヒグマたっぷりです。
 200何十頭が生息しているそうです。 - 霞の中から知床連山が姿を表します  - 北海道 知床の果て 
 船か徒歩でしか行けない
 知床岬です- 帰りは船内で爆睡です。 
 港にはいくつかお土産やさん。 - 酋長さんの家です 
 アイヌの方の店でしょうね - アイヌの衣装が外で日焼けしてます  - こちらもきっと  - 愛犬スティック?を売っています  - 宿です - ウトロ港に隣接したお宿『北こぶし』 - この日、お世話になるお宿でございます。 - 玄関に車をつけると、笑顔の誘導を受けます。 - 通常いつものビジネスホテルだと、路駐して「どこ止めてイイですかー?」って聞きにフロントに行きます笑 - 荷物も持ってくれます。 - 入口でおしぼりをもらいます。(みんなは、このタイミングでおしぼり欲しいのか疑問に思いました) - チェックインを待つ奥さんはおしぼり貰って、ウエルカム昆布茶を飲んでいたのでよかったのでしょう。 - 部屋の鍵は合理的なカードキーではなく、鹿の角がついた立派な鍵でした。  - 部屋は安定のオーシャンビューです。  - シモンズのベッド - セミダブルのベッドがふたつ並んでいます。 - いつものビジネスホテルは、セミダブルひとつに2人寝てます😱 - 枕もいくつかから選び放題です。 - 窓際のソファもめっちゃ沈みます。ケツが無重力です。  - テーブルには、てるてる坊主くんがおいてありました。(旅のお供に、北こぶしからの気持ちです。と書いてました。)  - こういうサービスはすこぶる好きです! - 以前、熊本のビジネスホテルでは、折り鶴が置いてありました。  - Nespressoではないか! - コーヒーのサービスも、ネスプレッソが置いてありました。(使い方が解らず難儀いたした) - 部屋に大きなシャワールームはありましたが、湯船はなく、大浴場への誘導です。 - オホーツク海が一望できる素晴らしいお風呂です。ホントは沈みゆく夕日が見える最高の場所だと思います。  - 廊下もキレイです  - こういうオブジェ?も好きです。 
 アーティストの感性がくすぐられます!- 夕ご飯はビュッフェですが、評判がイイのをきいてましたので楽しみだったのです。   - お上品ですね〜 - お土産さんも、ここにしかないものがあり特別感があります。  - ちょうど使いやすそうなサーモマグが知床クマ🧸のイラストでカワイイのでゲットです!  - 調べたら『KINTO』っていう滋賀の彦根のブランドでした 
 車中泊旅にサーモマグは必需品です。- 今朝は、7:00のフライトで3:00に起きて、車で空港まで行ったので23:00には気絶しました。 - 朝、夜明けのウトロ港を撮ろうとハッと目を覚ましたのが3:00。  - あれ?  - もお?  - 明るなってるやん! - すでに空が明るくなりはじめてました。 - 勘弁してほしいです😵 - 道東の夜明けは早過ぎます… - でも頑張って起きるのです。 - 朝から港の写真を撮りに行き、5時くらいから温泉に♨️入ります。  - 完全に登ってきました  - 5時前。 
 漁師さん、出港です。- そして、6時には帰り支度をして、朝ご飯を待ちます。  - ふ〜 
 このまま2日目に続きたいところですが、今日はこの辺にしておきます。
 夫婦の旅行話までフル公開しちゃう!
 隠し事ナッシングの『つとブログ』
 後半もお楽しみに!!
 ありがとうございます。












































 7 既にいいねされています。
 7 既にいいねされています。 読み込み中...
読み込み中...


