ふじみ野のメンズ美容室、男性のためのリラクゼーション理容室 川越、富士見市の方もぜひお越しください!

九州登山遠征記[番外編]

Categories: 飯

2023-4-6

  • 九州登山遠征記[番外編]
  • やまなみハイウェイはご存知だろうか? 大分県の由布院から、熊本の阿蘇をつなぐ山の道。 全国でもトップレベルの開放感と絶景が味わえる最高のドライブルートなのです これは大分側から九重連山を眼前に見る直線道路ですね〜。 こん…続きを読む

2023-3-30

  • 九州登山遠征記[中編]
  • 朝4時半 夜はまだ続いているが、登山人は起きなければならない 一応自撮りする。 素の起きたて5分以内(笑 そして寝起き5分で朝弁当を喰らう 冷凍のしそ鶏肉、オムレツ、魚の甘露煮、餅米の炊き込みご飯 腹に溜まって美味しかっ…続きを読む

2023-3-17

  • 九州登山遠征記[前編]
  • 3月16日 マスク着用の義務化が解除され、コロナへの対処は個人の判断に任せる。長いコロナ禍を経て段々とそれぞれの自由が尊重される社会になろうとしている。 そんなはじまりの日に、僕は九州に飛んだ。 マスク解除はたまたまだっ…続きを読む

2023-1-3

  • 2023
  • あけましておめでとうございます。 今年は3年ぶりに規制のないお正月で、思い思い過ごされている方が多いのではないでしょうか。 様々な意見や考え方がある社会の中で、コロナ禍という世界はとても生きづらいものだったかもしれません…続きを読む

2022-10-13

  • おだやかな休日
  • ひと月ぶりに山に来た なんだか疲れる事はしたくなくて、ゆっくり山歩きをしたかった 朝5時前に家を出て、急ぐ登山でもないため下道で目的地を目指す 湖畔に車を止めて、カメラを持って山にはいる 沢沿いを行き、樹林帯を葛折りにの…続きを読む

2022-10-3

  • 一年ぶりのテント泊登山
  • こんなに重い荷物を背負うのはいつぶりだろうか? 昨年は天候に恵まれず、最後にテント泊をしたのは7月の南アルプス 北岳、一回コッキリな気がする。今年に入ってからは、散々ブログで書いていた長距離ウォーキングやロングハイクを課…続きを読む

2022-7-19

  • Mt.Fuji 3776 /SEA TO SUMMIT 
  • 2022年7月12日 AM2:20 僕は富士山の頂にたった ーーーーーーーーーーーーー 今年最後の自分自身への約束を果たすために、静岡県の新富士駅に来た。 『富士登山3776 /SEA TO SUMMIT』 海から頂上ま…続きを読む

2022-7-8

  • 高尾山 一筆書きトレーニング
  • 暑いです 暑いのは自分の心が熱いんじゃないのか! そんなことを考えたけど、ただ暑いだけでした。 富士登山まで一週間になりました。 こんなに暑くてもトレーニングを避けるわけにはいきません 雨予報の月曜日は家のことをやり、火…続きを読む

2022-7-6

  • 富士トレイルトレーニング
  • 僕は怖い この暑さが怖い 連日35度を超え、日に日に気温は上昇する一方だ 熱を帯びたコンクリートは足元から、太陽の直射日光は真上から肉体をを焦がす こんな状況で、富士山をゼロから登ることはできるのだろうかと わたしも人の…続きを読む

2022-4-19

  • 110kmを歩いて
  • 2022年4月5日 目標としていた箱根ー大手町『ひとり箱根駅伝』113kmを24時間で歩ききった。 どんなルートだったとか、どこで何があったとかの流れは、気が向いたらまた別のブログにまとめたいと思う。 今回は113km、…続きを読む

Calendar

 
2025年4月
« 3月  
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
OZAKI'S BLOG YOKOZUKA'S BLOG KOWATA'S BLOG

ページトップへ戻る