2025-3-12
- 『 別れ 』
- 『別れ』って突然やってきます - みなさんはその準備ができていますか - 大事な人にありがとうって言ってますか - 思ってること言えてますか - 3月は別れの季節です。みんな色んなところに旅立っていきます。また会えるかもしれないし、二度と会えないかもしれません - 忙しい毎日が日常で、明日も明後日もずっと同じように来るって思いがちで、自分のことすら振り返れない日が続くかもしれないけど、同じじゃない日常は突然むかえます。 - つい先日、お世話になった人が亡くなりました。 - とても沢山の刺激をもらいましたし、人生の糧になる姿を沢山みさせていただきました。人が生きている様を見させてもらうのは最大の学びだと思います。 - ありがたいことに最後にお会いすることができました。ご家族ともお話しすることができました。会えないとい感情の元さびしいという気持ちはあるけれど、悲しいという気持ちはありません。 - 僕も準備をしていました。ありがとうもいっぱい伝えたし、いっぱいいただきました。 - 最後まで学ぶ姿勢、人前できれいでいたいという姿はとても素晴らしい生き様だったと思います。 - 数年前、母が突然入院し駄目かもしれないという時がありました。色んな思いで頭の中がそのことでいっぱいになりました。 - 母には「まだありがとうを伝えていないので、精一杯生きる努力をしてくだい」と送りました。 - 一年ほどかけて色んな手術もしました。ありがたい事に今はそこそこに健康に生きてます。 - そこにいる人も日常もあたりまえじゃないってわかってはいたけれど、それでもやりきれないときってあると思います - だから日常にあるうちに自分が少しでも納得して生きていけることを増やしていければなと考えてます。 - 昨日は3月11日でした。 - 忘れません。 - 本当の被災地ではない人間が言うのもですが、色んなものを奪ったけど、色んなものを与えたと思ってます。 - 正解はないと思いますが、『生と死、どう生きたいか』はいつも模索して生きていることが心が穏やかでいられるような気がします。 - 沈丁花が香るこの頃、春もそこまできています - どうぞ大事な人へ - “ありがとう” - 言ってあげてください  

 4 既にいいねされています。
 4 既にいいねされています。 読み込み中...
読み込み中...


