2023-6-16
- 半年ぶりに山に行けたぞー!っていうお話ですw
- こんにちは!クローバー木幡です( ◠‿◠ ) - ※だいぶタイムラグがありますがお許しください(笑) - みなさん今年のゴールデンウィークはどのようにすごしましたか?今回はコロナの規制もだいぶ緩和されてお出かけする人が多かったみたいですね! - こっちは関係なく仕事だよー!( ̄^ ̄)ゞ - っていう方ももちろんいますよねw 僕らの職業もGWは休めません(笑) - でもクローバーはゴールデンウィーク後の週に3日間のお休みをいただいてるので僕もさすがにあの場所へ行きたい…でも息子は一歳でまだ小さいので厳しいかな〜急に体調崩しちゃう時もあるしな〜 - そんなことを考えていたら3連休前日の夜になんと!行ってもいいという許可が下された! - 気分は〜( ✌︎’ω’)✌︎ ✌︎(‘ω’✌︎ )イエーーイ! - そんなわけで3連休初日の朝から急いで準備してスタート時点に到着しようとしていた! えっ?どこに? - はい、そうです。お山です!!!(笑) - ほんと半年ぶりなので忘れ物とかにか不安になりつつも車で林道に突入♪ これこれ!いつもこの道本当に正解なのか不安になる感じが笑っちゃうんだよな〜w  - 今回はテント泊の一泊二日で八ヶ岳の硫黄岳という山に登るというゆったりな山行計画だったので登山口に到着したのは午後16時…(笑)さすがに山小屋の人に怒られそうなので登山口についてすぐに出発おしるこー!  - 久々の登山で最初はマジで上りがしんどい😓おまけにテント泊装備なので20キロ近くに荷物が全身にのっかってくる、でもそれも最初のうちだけで普段ランニングしてるせいかスピードは前と比べても落ちてない! むしろちょっぴり早くなってるように感じてちょっと嬉しかったw そんなことを思ってると着いた〜!  - 平均的なコースタイムは2時間のところ、1時間で1日目の目的地に到着!なんとか17時くらいに着いた。小屋の人に怒られるんじゃないかという恐怖のおかげで自己最速記録が出たと思う(笑) - 小屋に着いてまずはこんな時間にすみませんと謝罪から入ってテント場の受付をお願いすると、ニコニコな笑顔が素晴らしい若い女性の方が登場した! - 小屋の女性「いえいえ!天気いい日に来れて良かったですね♪テン泊一名様ですね!」 - 木幡の心「惚れてまうやろー❤️山の女神ですか!?」 - ってのは冗談ですがw 怒られなくてよかったー! 少し小屋の人と話してからテントの設営にとりかかります…とその前に準備しますか〜 - なんとあの木幡が嘘でしょ!ジャン✨  - 酒を小川に冷やしましょう🧊(笑) - 最近僕はお酒を少し飲めるようになったので長年の夢であった山で一杯やるという男のロマンを今夜実行させたいと思います!w  - 本日は小屋の宿泊者もテント場も僕一人だけのようです - いい感じの場所を見つけたのでここにテントを張ろう!  - 完成!なんか色々散らかってますがお許しをw - ここからは山の中に僕だけポツンといるような贅沢な時間がやってきます  - 日が暮れていくと山のもう一つの顔を見せてくれます   - 色のあった森は漆黒へと変化していって飲み込まれそうな恐怖が美しくて不思議…ずっと見ていられる - 電波もない電気もない、人は山にいると無力なアリみたいなもの、ここにいると人ってちっぽけだな〜って思う - そんな感じで早めの乾杯!!この日はお昼からかっ飛ばして八ヶ岳までノンストップできたので疲れたからお酒飲んでご飯食べて寝ました!  - 山で飲むお酒!最高ーー!これは定番化していきたい( ✌︎’ω’)✌︎ - ご飯もしっかり食べておやすみなさーい! - 〜二日目〜 - おはようございます!時間は朝5時くらい、今日はいよいよ硫黄岳の山頂を目指して登って行きましょう😄 必要な荷物だけ持ってあとはテントにデポっとくので体が軽くて気持ちよく登れます!GO!!   - 荷物は軽くてもやっぱり急斜面が続くと呼吸が乱れてペースがゆっくりになる、ここは呼吸を整えよう、ふぅーふぅー…上を見上げると森の隙間から青い空が見えました。  - 山の5月はまだ冬が訪れた足跡が残ってます。ここは慎重に進んでいこう!  - 雪道は踏み抜きが多くて疲れた〜でもここまで来ればもう一踏ん張り!稜線が見えてきたぞーーーーーやったーーーー!!  - 稜線到着!!景色最高!! - ここでちょうど便意が…(笑)この先にある山小屋まで我慢するか、それともここで野○してしまおうか…考えた結果ここで野○することが安全だと判断してブリブリ座右衛門しときましたw 山で漏らすのは遭難レベルのリスクがあるので早めにすませることをおすすめします!      - 色んな意味でスッキリ〜したところで山頂に向けてゆっくり歩いて行きましょう!もうすぐそこなのでファイトー!! - 着いたーー!!久々の山の頂に立つことができました。嬉しさのあまり抱いてしまいました(笑)    - やっぱり山は最高!高校生の頃から山の素晴らしさを知って、今まで登ってきましたが小さい山も大きな山も全てにいいところがあって思い出もたくさん作ってこれました! - 今回はなかなか時間が取れなくて久々の山となりましたが僕自身ほんと山に救われてるな〜と実感しました。誰しも嬉しい時、辛い時があると思います。そして人生どこかでつまづく時や迷う時が誰でもあると思います。 そんな時に一度、心を整理できる場所、自分はこれでいいんだ!間違ってないんだ!と気づける場所が僕の場合は間違いなく山です。 - 登山ってだた登って達成感を味わって楽しかった〜で終わりではなくて、自分自身を見つめ直す最高の時間でもあるんだなと最近すごく感じてます。 これからも時間が作れた時は山に登って、自然の中の無限にある魅力を皆さんにも伝えていけたらいいな〜!と思ってます☀️それが今の僕にできる山への恩返しです!!って調子に乗ったことを言っちゃったりして(笑)でもいつかそういう山岳ボランティアとかに参加してみたいです!    - 今回も僕の山話にお付き合いいただきありがとうございます! 


























 7 既にいいねされています。
 7 既にいいねされています。 読み込み中...
読み込み中...


