ふじみ野のメンズ美容室、男性のためのリラクゼーション理容室 川越、富士見市の方もぜひお越しください!

北アルプス蝶ヶ岳〜常念岳縦走 令和登山はここから!

2019-5-12

  • 北アルプス蝶ヶ岳〜常念岳縦走 令和登山はここから!


  • こんにちは!クローバーの木幡です(^-^)

    GW中に時代は令和になりみなさんはどんな令和初!!があったでしょうか? 考えたらキリがないと思いますが(笑) 今回は僕の令和初登山を書きたいと思います!

    まず登ることに決めた山が北アルプスの常念岳という山で標高が2857mです。選んだきっかけが去年槍ヶ岳に登った時、頂上から見てめっちゃカッコいい山あるじゃん!と思って調べたら常念岳でした。 昔からの伝説がある山で悪い山賊が頂上を目指してると上から念仏が聴こえてきていつまでも続くので山賊は恐れて逃げていったそうです。 常に念仏が聞こえる山…常念岳となったそうです! こういう伝説が僕はたまらないです(°▽°)(笑)

    これは夏の姿

    安曇野インターで降りて三俣登山口から冒険の始まりです! この橋めっちゃ揺れるんですw ビビりなので控えめに揺らしながら遊んで通過です。 この時の自分に「この先めっちゃキツいけどマジで行くの?今の時期はやめろよー」って言いたいですw

    そんなことも知らず、僕はこのルート名物のゴジラみたいな木とご対面です!実際に見ると普通に怖いw ってか歯と目の部分は誰かが小細工したっしょ〜とどうでもいいことを考えながら写真をパシャリ!でも確かにゴジラだ

    この先を進んでいくと少しずつ雪が道端にでてきます。まぁ〜こんなもんかーと思ってると…

    ジャジャーン!

    あれ?ここの時点でまだこんな雪残ってるの? ゲーターも履いてないぞ…さすがに不安になり始める

    まだまだ先は長い(´⊙ω⊙`) 明日は常念岳いけるのだろうか、それとも今のうちに引き返して安曇野観光に変更しようか…長野だし松本城とか行って〜軽井沢でゆっくりして〜あっ寝る場所ないな〜日帰りか……

    ちょっ!俺はなんで仕事終わりの夜発ではるばる安曇野まで来たんだ!とりあえず行けるとこまで行こう


    雪崩ポイントトラバースして通過、素早く慎重に

    そして蝶ヶ岳の山小屋に到着! 上はこの時期でも雪が降ってました( ゚д゚) そしてすでに僕は高山病で体調が悪くご飯をかきこんで18時半に就寝です(笑)

    〜2日目〜

    寒さと窓からの日差しで目が覚めると体調はだいぶ良くなって窓ごしから外を見ると天気はバツグン! 朝食は持参のバーナーでお湯を沸かしカップラーメンとコーヒーをいただいて、出発です♪( ´▽`)

    っと思ったら山小屋で知り合った人から「これから降りる感じですか?」と聞かれて僕は「いや、常念行ってから三俣に下山します」と言ったら、「えー!これから常念行くの?」と驚かれ(笑) ここからだとだいぶロングランになると伝えられて正直…

    マジでもう帰ろうかな〜夏また来ればいいし

    と思いましたが時代は令和になって記念すべき一発目でくじけていられない! NO LIMIT!!

    蝶ヶ岳ヒュッテさんありがとう! お世話になりました!

    天気はバツグンです! 絶妙な位置にある雲海がまたいい味を出してました!

    雪山だとヒマラヤのエベレストみたいでめちゃくちゃカッコいい! ナマステ〜!

    そんなこんなで常念岳へ稜線を歩いてると虹を発見! 珍しいな〜と思って写真を撮って少し進んで虹を見ると…

    あれっ!俺の影やん!

    これはあとで調べたところブロッケン現象というものみたいです! もともと日本の御来光はブロッケン現象のことを言っていたそうです。 本当にありがたい体験をさせていただきました!

    このあとも長い道のりをできるだけ急いで歩きます!

    もうここまできたら進むしかないので安全なルートを探りながら考えて慎重に歩きます。 ここまでくるのに何度も腰近くの雪に入ってしまったり、転んでしまったりと辛さでしかなかったです。

    そしてやっと常念岳が目の前に現れました!

    ここで人生初の雷鳥さんに会えました! これがまたかわいいすぎ♡ 疲労を忘れさせてくれました!

    雷鳥さんに感謝を伝えてバイバイ! このあと急登が続き、あともう少し!

    ありがとうございます! 令和初登山、常念岳登頂です!

    去年の夏はあの槍ヶ岳からここ常念岳を見ていたんだなと色んな思いをめぐらせながらしばし黄昏。 時間もあまりないので慎重に気を抜かず下山開始です。

    下山してきました!疲れた〜

    でも今回も登山は本当にいい経験になりました。実は登山靴も今回から新しいものに履き替えバツグンに足にフィットしていて、これからの山も楽しみです! そして常念岳なんてダンディーな色気があるカッチョいい山なんだ(°▽°) 雪が溶けたらまた違うルートで挑戦してみたいなと思いました。

    Pocket
    LINEで送る

    1 Star 4 既にいいねされています。
    読み込み中...

Calendar

 
2024年9月
« 6月  
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 
OZAKI'S BLOG YOKOZUKA'S BLOG KOWATA'S BLOG

ページトップへ戻る